top of page

 Rishikesh 滞在 Part4

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2019年4月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月20日


ree


ree

★リシケシュの街の風景


街の至るところにアート作品があります。ヨガや宗教に関するペイントが多いです。


道には牛や犬などの糞まみれですが、

壁には素晴らしいアート作品があり、

インドは本当に混沌としています。


写真の様なチャイ屋台もよくあります。

チャイ屋台にはクッキーなども置いてあり、歩き疲れた時に甘いチャイとクッキーでホッと一息つけます。

ただ、チャイはもの凄く熱いので、

気を付けて飲まないと火傷します。






ree

シュリトラヤンバンクシュワール寺院

13階建てのヒンドゥー教寺院


ラクシュマンジュラ橋の側にあります。

この橋はいつ行っても観光客で賑わっています。猿や牛も渡るので、バイク渋滞などにも巻き込まれるため、早朝などに行くのがオススメ。川や空気もやはり早朝の方が澄んでいます。


ラクシュマンジュラロードはヨガスクールやヨガグッズ、民芸品、レストラン、地元の人が愛用するお店も沢山あります。


ヨガマットやウェアなど日本の1/3程度の値段やそれ以下で買え、品質も良いものもあるので、目移りしていまします。







〜今回の購入品〜

コルクのヨガマット(7Chakra の模様入)

ヨガパンツ 2枚 (ゆったりめの)

ヨガレギンス 2枚

アーユルヴェーダの石鹸

歯磨き粉

アーユルヴェーダのボディオイル

アーユルヴェーダのハーブ

トゥルーシーティー

ヴィーガンクッキー 

ティンシャ

ブッダ置物

ヨガ関連本 たくさん

 
 
 

コメント


bottom of page