top of page

アロマを生活に取り入れる

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2022年7月10日
  • 読了時間: 2分

ree

アロマ (香り) を日常に取り入れると、

気持ちのスイッチが切り替えやすくなりますし、

心と身体を緩めることができます。

ヨガでは呼吸を深める手助けもしてくれます。

小さな幸せのひとつですが、生活を豊かにしてくれます。

ぜひアロマを取り入れて、日常生活を少しグレードUPしてみてください。



オススメのアロマブランド

全てオーガニックのものなので、安心して使えます。


■ TAOASIS


■ farfalla


■ PRIMAVERA



現在ヨガのクラスの前に

呼吸を深めるために使っているものは・・


■ Yogaduft (TAOASIS)

グレープフルーツ+セージ+サンダルウッドがメイン、

少しエキゾチックなスッキリした香りがします。


■ ヨガ (farfalla)

ベイゾン+バニラ+ジンジャーがメイン、

温かくて柔らかな香りで心がほぐれます。


■ Yoga Flow (PRIMAVERA)

マートル+グレープフルーツ+サンダルウッドがメイン

爽やかでフルーティーな香りです。



クラス最後シャバアーサナでは、

ニールズヤードのリラクセーションを使います。

ラベンダーやゼラニウムの香りで、心地良いシャバアーサナへ導いてくれます。



季節や天候によって香りは変えています。

暑い日や、雨の日はグレープフルーツ系などの爽やかなもの、

寒い日は、甘さのある温かい香りのもの、 

etc...



☆アロマスプレー

・精油 10滴

・無水エタノール 5ml

・精製水 45ml


☆アロマオイル

・精油 2,3滴

・ベースオイル 10ml


☆重曹

・精油 10滴

・重曹 50g



☆ヨガマットスプレー

・精油 10滴

・無水エタノール 10ml

・精製水 40ml


☆虫除けスプレー

・レモングラス精油 10滴

・無水エタノール 5ml

・精製水 45ml

 
 
 

コメント


bottom of page