top of page

アーユルヴェーダとヨガ

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2019年6月18日
  • 読了時間: 1分

ree


アーユルヴェーダはインド5000年の伝統思想や文化が育んだ「生命の智慧


聖典”ヴェーダ”に記されているものです。

ヴェーダは聖人たちの深い洞察から得られた智慧と言われ、神々からの授かりで、人間の作ではないと言われています。


自然界を大宇宙、

そこに生きている人間を小宇宙ととえ、人間の命は心、身体、魂がかなえのように繋がって生きていると考えています。


健康や幸福を考える時には、

心・身体・魂へのアプローチが必要で、

その際自分のことだけではなく他の生命、

周りとの調和を考えると真の調和、平安に繋がっていきます。


アーユルヴェーダでは、

食生活や生活習慣、治療法など

肉体・精神」の面でアプローチ


ヨガでは、

呼吸法、瞑想法などで自分と向き合う

」の面からのアプローチ




ree


インドでは、薬局でアーユルヴェーダ関連のハーブや薬が必ず置いてあります。

自分の体質によってバランスを取るために用いたりします。



〜おすすめアーユルヴェーダグッズ〜


★歯磨き粉


★サプリ


★ハーブティー

 
 
 

コメント


bottom of page