top of page

サムスカーラについて

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2019年9月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月30日


ree

マイラのワークショップで出ていた「サムスカーラ」の言葉が気になり、

調べてまとめてみました。



行動(カルマ):あらゆる行動

  ↓

行動の印象(サムスカーラ):あらゆる行動の後に心に残る印象、残像

  ↓

傾向(ヴァサナ):サムスカーラから受ける影響で、傾向の様なもの

  ↓

思考パターン(ヴリッティ):ヴァサナが思考パターンを作ります

  ↓

思考パターンから、生き方や考え方を決定します

  ↓

行動(カルマ):ヴリッティがキッカケとなり、再び行動を起こします



前世からのサムスカーラが今世の自分の行動へ影響すると考えます。

サムスカーラがあることを知っていると、知っていないとでは、

大きな違いを生みます。


サムスカーラは、あらゆる行動を自動的に作られてしまうので、

それをコントロールすることは出来ません。


私たちに出来るのは、「サムスカーラに振り回されていようにすること

だと言われています。ヨガや瞑想を続けることで、

カルマのサイクル ”ヴリッティ” 思考パターンに気づくこと。


ヨガスートラでパタンジャリは、

過去の思考や行為は私たちの無意識の部分に印象を残す、と言っています。

サムスカーラとして印象は、無意識の記憶の中に留められます

それは無意識のマインドに刻み込まれた溝やわだちの様に、

私たちの心理的傾向や習慣として現われ出るものです。

 
 
 

コメント


bottom of page