top of page

ジェームズ・アレンの言葉

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2020年2月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月30日


ree

先日読んだジェームズ・アレンの本が心に響く言葉が多かったので、

名言を検索しました。

その一部です。

ヨガ哲学に共通する考えが多い気がします。






★☆

私たちが受け取ることが出来るものは、

私たちが欲しがるものではなく、

私たちが受け取るにふさわしいものなのです。


☆★

植物は種子から芽生えます。

種子がなければ芽生えることは出来ません。

私たちの行いもまた、思いという、目に見えない種から生まれます。

この思いという種子がなければ、行いが生まれることはありません


★☆

自ら犠牲になることをいとわない人は、

心に決めた目標を必ず達成します


☆★

正しく生きてきた人にとって

老いとは、沈みゆく太陽のように、

穏やかでやわらかく美しいものです。


★☆

心の穏やかさは、知恵がもたらす美しい宝石です。

それは、長きに渡り忍耐強く自制心を培ってこそ得られるものです。


☆★

代償を伴わない進歩や成功など、ありえません。


★☆

心は、それ自身が密かに抱いているものを引き寄せる。


☆★

思いは、私たちの行い、身体、体験の源泉なのです。

その源泉を清らかにすれば、すべてのものが清らかになります


★☆

苦悩はつねに、何らかの誤った思いの結果です


☆★

ビジョンとは、いつかそうなるという約束です。

理想とは、いつか実現するという予言です。


★☆

自分にとって唯一かつ本当の敵は、身勝手で幻である「自我(エゴ)」です。

 
 
 

コメント


bottom of page