フナの7原則
- mayumi

- 2019年12月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年5月23日

ハワイ古代の哲学、世界の7原則です。
ヨガ哲学との共通点もたくさんあります。
フナ 7原則
①Ike (イケ)
世界はあなたが思う通りになる
物事は自分の受け止め方次第です。
考え方や行動が自分自身を作ります。
②Kala (カラ)
限りというものはない
私たちの内側から生じる力に上限はありません。
あなたの中には、あなたが考える以上の大きな力があるのです。
③Makia (マキア)
エネルギーは意識が向かう方向に流れる
大きなパワーは意識の向かう先に引き寄せられます。
④Manawa (マナワ)
今が力の時
過去に縛られたり執着せず、
まだ起こってない未来を心配しても仕方がありません。
私たちが生きる「今」を精一杯歩みましょう。
⑤Aloha (アロハ)
愛するとは共に幸せであること
人はひとりで幸せになることはできません。
他者を愛し、他者を受け入れることが大切なのです。
⑥Mana (マナ)
すべての力は内からくる
「しなければ」発想は自由な行動を妨げます。
「したい」という自発的な意思で物事に取り組みましょう。
⑦Pono (ポノ)
効力が真実の尺度である
出来るだけのことをしても結果が付いてこないのであれば、
それは自分にとっての真実ではないということです。
求めるような結果が得られないのであれば、
今のやり方にこだわらず方法や方向性を変えてみることです。



コメント