プルシャアルタ:自分が本当に求める事
- mayumi

- 2019年12月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年5月23日

◼️プルシャアルタ:
人が本当に求めるべきこと、生き方の優先順位
自分と向き合うことで、本当に求めていることを知ること。
プルシャアルタがはっきりと定まったら、
それを手に入れるための方法を知り実行する。
自分が今していること。と 自分が本当に求めていること。
この間に繋がりはあるのか?
よく分析し、みること。
もし繋がりがないなら、軌道修正する。
◾️シンプルに、迷いなく生きるための ポイント
①プライオリティを明確にする
物事の優先順位をはっきりさせます。
自分にとって本当に大切なことに、時間が使えるように、
自分の中で大事な事を明確にしましょう。
そして毎日を好きな事、やるべき事、大事な事に存分に費やせるように
タイムマネージメントします。
②する、と決めたら心から集中してやります。
一度自分で、これをやろうと決めたら、他のことは置いておいて、
心から集中してやります。
マルチタスクは実は効率が悪く、ストレスを溜めます。
1つ1つのことに集中することが肝心です。
③何のためにやっているか?目的を把握します。
何をしていても、どんな些細な事をやっていても、
「今、自分は何のために、これをやっているのか?」
という問いかけを常に自分に対してみます。
これを習慣にする事で、何をしていても、目的を見失わず、
モチベーションが高められます。
明快なビジョンがあれば、人生に迷いはありません。
人に流されず、自分にとって大事な事に向かって、
常に人生を舵取り出来るようになります。
☆シュレヤス (悟り、自由を目指す生き方)
自分が本当に求めていることへと、まっすぐに続いている生き方。
自分は何を求め、何が必要なのかを見極め、そのための方法を実践する生き方。
★プレヤス (快楽と安全の獲得を目指す生き方)
目先の快楽や安全を目指す生き方。
多くの人々は、目先の喜びや楽しみ、
不安や恐れから自分を守る安全の追求に惹きつけられています。
安全や楽しみのために、自分が持っていない物、獲得していない状況、
辿り着いていない場所を手に入れることに夢中になってしまいます。
自分以外の外側の世界のモノを、いつまでも求める生き方。
”なぜ自分は求めているのか?” を問わない生き方。
自分は、どちらの人生を生きたいでしょうか?



コメント