安全なポーズのためのポイント
- mayumi

- 2019年7月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年5月30日

①簡単なポーズから、徐々に難しいポーズに移行しましょう。
②体を緊張させない範囲で、出来るだけ長くポーズを続けましょう。
③動きは着実に、じっくり時間をかけましょう。
体を無理に捻じ曲げたり、押したり引っ張ったり、飛び跳ねたりして
ポーズに入るのはやめましょう。
④それぞれのアーサナの目的を理解すれば、意識的にアーサナに取り組み、
自分のしていることに集中できるようになります。
⑤後屈の後には前屈を、激しいアーサナの後には緩やかなアーサナを行い、
必ずバランスを取ってください。
終わった後に消耗するのも、逆に昂った状態になるのもよくありません。
⑥クラスの最後には充分な時間を取り、座位のポーズと呼吸法でクールダウンした後
シャバーサナで必ず終えましょう。
⑦決まりきったやり方を繰り返さないようにしましょう。
ヨガが上達して生活の一部になった時、また生活環境が変わった時など、
体はそれまでと違った訓練が必要になります。



コメント