top of page

幸せになるためのルール

  • 執筆者の写真: mayumi
    mayumi
  • 2019年5月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年11月5日


ree

1.あなたの心を、憎しみから解放してあげましょう。敵を許しましょう。


2.あなたの心を、不安から解放してあげましょう。不安なことの大半は、実際に起こりはしません。


3.シンプルに生きよう。そして、あなたが持っているものに感謝しましょう。


4.自分からいくらでも与えましょう


5.人に期待を寄せるのを控えめにしましょう。その代わり、神様を信頼しましょう。






「悲観は気分に属すけれども、楽観は意志である」byアラン ”幸福論”



①幸せな人は好奇心に富み、よく勉強する

常に学ぶことで自分の心を豊かにし、良い方向へと導く。

その結果、自分自身を良く理解しています。

自分を理解するから謙虚になれ、他人の気持ちもわかります。

また獲得した知識をもって他人に良い影響を与えます。



②幸せな人は周りの人をインスパイアする

幸せな人で魅力的でない人などいません

ポジティブなエネルギーで獲得した知識や学びを

他人のために使うから、しかもそこに見返りや評価を求めません

物質的なものを与えるのではなく、

インスピレーションを与えることに大きな喜びを感じます。



③幸せな人は常に行動する

幸せな人はチャンスに溢れています。

幸福な人は不幸な人に比べ活発に行動します。

そして積極的に自分の意見や願いを共有します。


新しい人と出会う回数が圧倒的に増え、

自ずとより多くの情報が集まり

結果的にチャンスがやってくる確率が高いです。

つまり主体的な行動こそチャンスを掴む秘密なのです。



④幸せな人は、人生は困難と挑戦の連続であることを理解している

幸せな人は、しっかりとした目標を持ち

達成しようとする意欲が、生きる原動力となっています。

そして、その過程こそが人生であり、

人生の困難と挑戦の連続だということを理解しています。

だからこそ、どんな環境においてもネガティブな

感情に支配されることなく、

いかに困難を乗り越えるか?という考え方に集中します。



⑤幸せな人は何事もほどほどにバランスをとる

幸せな人は常に目標へ向け行動しているものの、

過度な深追いはしません。

これは目標達成への意欲が低いというわけではありません。


目標達成のための行き過ぎた意欲は時に欲望を生み、執着を生みます

欲望や執着は他人を傷つけるばかりでなく、自分も傷つけます


物事のバランスを崩し、身を滅ぼす要因となることを知ってます。

幸せな人は目標達成への意欲は高く持ちつつも、

その過程で得られるものを大切にしているのです。

(外見ではなく、大切なのは物事に対する意識、思考や感じ方



(自分の人生を向上させる方法)

-10 tips can help my improve my life

1.Set intention (setting an intention, on a monthly, weekly, daily)

2.Visualize (It's important to take action)

3.Meditation (Take breaks from hustle of life to get back inner self)

4.Journal

5.Travel

6.Invest in my health (Eating healthy, Excise regularly)

7.Practice daily self-love (Little habits make you feel good, do more)

8.Educate myself

9.Practice yoga

10.Be aware of the ego 

 
 
 

コメント


bottom of page