魂が喜ぶこと
- mayumi

- 2019年5月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月20日

”魂が喜ぶことを1日1度しなさい”
魂が喜ぶことというのは、
感情が”喜ぶ”とは違う。
言葉では言い表せない感覚で、
感情になる前に”ハッ”とする瞬間。
例えば、私たちは美しい夕焼けを見て
はっと息を飲む。
感情ではない、
何か満たされた感動の感覚。
それを1日1つする。
魂が喜ぶことをする。
私の魂が喜ぶことは・・
・自然の中で思いっきり深呼吸
・綺麗な月を見上げるとき
・季節を感じる風が身体を吹き抜けるとき
・お香やキャンドルを焚いて静かに瞑想するとき
・朝のヨガが終わった後のシャバーサナと瞑想
・夕日が沈む瞬間をみる
・富士山の姿をみたとき
・太陽に反射するキラキラした波をみる
まだ沢山ありますが、
魂が喜ぶことって、お金もかからなくて、
自然の中にあるってことがよく分かります!
ヨガを行う目的も魂が喜ぶことに繋がる。
今の社会で、生き辛さを感じる人もいると思います。
「〜ねばならない」「こうあるべき」
などが非常に多くてがんじからめになります。
毎日を乗り越えることに精一杯かもしれない。
そんな自分に、
「生きるって本当はもっと楽しい!」
「生きるって気持ちがいい!」
と教えてくれるのがヨガ。
どうやったら毎日を心地よく過ごせるのか、
智慧が沢山ヨガには散りばめられています。




コメント